「さわらび通信」HPへ

さわらび通信メッセージボード

76555
歴史・考古・民俗学関係の情報・イベントのお知らせはこちらへどうぞ。 お便り・ご意見の掲示板はここをクリック 
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

11.30-12.1「ふるさとの歴史展」のご案内 - 蕨由美Mail URL

2024/11/15 (Fri) 09:29:02

八千代市郷土歴史研究会主催の「ふるさとの歴史展」のご案内です。
・テーマ「旧村小池の歴史と民俗」
日時: 11月 30日(土) 10時~17時
    12月 1日(日) 10時~16時
場所: オーエンス八千代市民ギャラリー
    (東葉高速「村上」駅より徒歩10分 駐車場有)
・歴史がよくわかるミニ講演会〈各日、13時~15時〉
11月30日(土)「小池 中世の塚群 -作山塚群のなぞ- 」
   「小池の庚申塔群」
12月1日(日)「鋳金工芸家 香取秀真・正彦について」
      「ハザードマップから縄文海進(海退)を考察」
・みどころ:小池で発見された題目板碑の実物数点と拓本(一部複写)を特別展示します。
・なお、私は「小池の庚申塔群」と「小池の題目板碑群」の展示、11月30日のミニ講演会講師を担当しています。
皆さまのご来場をお待ちしています。

白井市郷土史の会12月講演会のお知らせ - 白井市郷土史の会

2024/11/12 (Tue) 00:15:36

白井市郷土史の会令和6年12月例会を開催します。

平将門研究家の塩野 博 様をお招きし、「真実の平将門」と題してご講演いただきます。
今回の講演では『将門紀』の分析から平将門の真実を考察した氏の著作『平将門 その真実』の内容を中心に、実際の平将門はどのような人物であったのか詳しくお話をいただく予定です。

日時 12月1日(日) 13時30分~15時30分
場所 西白井複合センター2階研修室
   (白井市清水口1-2-1、北総鉄道西白井駅北口下車徒歩2分)
演題 真実の平将門
講師 塩野 博 氏(平将門研究家)
参加費 400円(ただし、白井市郷土史の会会員は無料)
申込み 先着順 *予約の電話はいりません。
*お問合せは hitoha0419★yahoo.co.jp
            (★を@に変換)まで

白井市郷土史の会9月講演会のお知らせ - 白井市郷土史の会

2024/09/02 (Mon) 21:20:40

白井市郷土史の会令和6年9月例会を開催します。
日時 令和6年9月7日(土)午後2時30分~午後4時30分
会場 西白井複合センター2階作法室(白井市清水口1-2-1、北総鉄道西白井駅北口下車徒歩2分)
演題 江戸時代の修験者(山伏)の活動-白井市の2人の山伏を通して-
講師 石堂 正彦 氏(当会会員)
参加費 400円(資料代等)
申込 不要(当日先着順です)

白井市郷土史の会8月講演会のお知らせ - 白井市郷土史の会

2024/07/21 (Sun) 15:45:00

八千代市村上・七百餘所神社宮司の佐藤誠様を講師にお迎えし、以下の内容で講演いただきます。事前申込は不要です。

白井市郷土史の会令和6年8月例会
日時 8月10日(土) 9時30分~11時30分
講師 佐藤 誠 氏(八千代市村上・七百餘所神社宮司)
演題 房総半島正岡子規の旅~上総から安房へ~
会場 西白井複合センター2階視聴覚室
資料代等 400円(資料代等)
問合せ hitoha0419★yahoo.co.jp(★を@に変換)まで

白井市郷土史の会12月講演会のお知らせ - 白井市郷土史の会Mail

2023/12/03 (Sun) 11:01:07

印西市教育委員会生涯学習課の大関美枝子様をお招きし、「千葉ニュータウンの歴史と発展-印西市域を中心に-」と題してご講演をいただきます。
白井市や印西市の発展は千葉ニュータウンの開発抜きには語れないと思います。

日時 12月9日(土)午後1時30分~午後3時30分
講師 大関 枝美子 氏(印西市教育委員会生涯学習課学芸員)
演題 千葉ニュータウンの歴史と発展-印西市域を中心に-
会場 白井駅前センター2階研修室
資料代等 400円
申込 不要(当日先着順です)
*お問合せは hitoha0419★yahoo.co.jp(★を@に変換)まで

12.2~3「ふるさとの歴史展」のご案内 - わらび ゆみ

2023/11/16 (Thu) 22:10:29

令和5年度 八千代市市民文化祭 「ふるさとの歴史展」
~より広くより深く、佐山と真木野の歴史を知る~

今年のテーマは「佐山・真木野」の両地区の特集展示です。
“ふるさと八千代の新たな発見”がこの会場にあるかもしれませんね。ご来場をお待ちしております。

◆研究発表ミニ講演(12月 2日・3日 両日共 午後 2時開演)
◆各展示コーナーで会員が詳しく説明致します

日 時: 令和 5年 12月 2日(土)10時〜17時
    令和 5年 12月 3日(日)10時〜16時
場 所:オ―エンス八千代市民ギャラリ―(*アクセス)
主 催: 八千代市郷土歴史研究会・ 八千代市教育委員会
共 催:(公財)八千代市地域振興財団  後援:八千代市
協 力: 秀明大学

*・東葉高速線「八千代中央駅」からバス
       →米本団地行(中央図書館経由)中央図書館下車
 ・東葉高速線「村上駅」から徒歩約10分。
 ・駐車場(有料)完備、ただし12 月 3 日午前中は利用不可(ロードレースのため)

☆蕨が担当するのは、下記です。
・特別展示「真木野の祈りの掛軸-旧家とムラの講に伝わる信仰資料」
・一般展示「真木野の石造物-日蓮宗のムラの庚申塔・馬頭観音塔・題目塔」
・一般展示「真木野と平戸・平戸台の板碑-中世の真木野と周辺のムラの宗教事情とは」
・ミニ講演 12月2日(土)14:00~14:30 
 「真木野の子安講掛軸の女神様-子安鬼子母神・手児奈霊神の由来をさぐる」

「八千代市郷土歴史研究会」50周年記念講演ご案内 - わらび ゆみ

2023/10/30 (Mon) 11:50:46

☆「八千代市郷土歴史研究会」50周年記念講演ご案内
11月5日(日)の「歴史講演」テーマ:『高津の民俗と高津姫伝説』
講演Ⅰ「神となった高津村 領主 間宮氏」  講師 畠山隆 会員
講演Ⅱ「高津のムラの姿と祭り」    講師 蕨由美 会員
集合日時:11月5日(日)午後1時
   13:00~14:00 講演Ⅰと茶話会  14:10~15:00 講演Ⅱと茶話会
集合場所:八千代市郷土博物館学習室 
   募集定員:20名   参加費 :300円
ご参加の際は、蕨までメール(sawarabi-◎nifty.com ◎=@)をお願いします

白井市郷土史の会令和5年11月講演会のお知らせ - 白井市郷土史の会Mail

2023/10/27 (Fri) 01:53:06

白井市郷土史の会令和5年11月例会を開催します。ご参加ください。
日時 令和5年11月4日(土)午後1時30分~午後3時30分
会場 西白井複合センター2階視聴覚室(白井市清水口1-2-1、北総鉄道西白井駅北口下車徒歩2分)
演題 陸軍航空教育の組織と人材育成~下志津飛行学校を中心に~
講師 森 伸之 氏(軍事史学会会員)
参加費 400円(資料代等)
申込 不要(当日先着順です)
*お問合せは hitoha0419★yahoo.co.jp(★を@に変換)まで

リンクのページを一新しました - さわらびY URL

2023/04/09 (Sun) 21:37:42

HP「さわらび通信」のリンクページを一新しました。
リンク切れのページは削除し、新たに「白井市郷土史の会のブログ」などを加えました。
http://sawarabi.a.la9.jp/link/Link.htm

白井市郷土史の会1月講演会のお知らせ - さわらびYMail

2022/12/22 (Thu) 09:59:32

白井市郷土史の会1月講演会
日時:1月14日(土) 10:30~12:30 
場所:西白井複合センター2階視聴覚室
テーマ: 白井と北総の子安塔‐慈母像石塔の系譜を追って-
講師:蕨 由美(房総石造文化財研究会会員)
参加費:300円(ただし、白井市郷土史の会会員は無料)

Re: 白井市郷土史の会1月講演会のお知らせ - 白井市郷土史の会

2022/12/24 (Sat) 10:45:53

当日はよろしくお願いいたします。
当会のブログにも掲載しました。

https://ameblo.jp/shiroi-kyoudo/entry-12778988026.html


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.